終活や住宅購入相談をメインに
福祉に関するお金のことにも
積極的に取り組んでいる
ファイナンシャル・プランナーの
関野です。
2019年もスタートして1か月が過ぎようとしていますね。
今年からブログを始めると決め、ネットで調べながら事務所のホームページにブログ機能を追加する設定作業に悪戦苦闘し2週間も経ってました(^_^;)
ようやく設定が完了し初めての投稿です。
初めての話題は、
今年になりこれまで接点のなかった方々から相次いでお声をかけていただいたことです。
ファイナンシャル・プランナーとしては変わった取り組みをしている私ですが、今月は思いもよらぬ方から相次いでお声がかかっています。
「誰か居ないかなと思っていた・・・」
「こんな方を探していた」
「ある方とお話をしていたらお名前を伺った」
「だいぶ前にお話を伺っていて、思い出した・・・」
などなど
このような感じで、
思いもよらぬ
”つながり”
が起きています。
自身の取り組みが
なかなか認知されないという
ジレンマを抱えながら
地道にブレずにやってきたことは
間違いでは無かったようです。
と、ようやく言える
2019年の最初の月でした。
そして、
今年は今までの取り組みや活動を
更にブラッシュアップする
2つの新しい取り組みを
順次開始します。
ご披露できるタイミングになったら
ご報告します。